ヘッダー画像

ブログ

生理痛、困っていませんか?|渋谷・神泉|目黒区の産婦人科|IRISレディースクリニック神泉

生理痛、困っていませんか?

1 月経困難症とは

 毎月毎月、つらい生理痛に悩まされている女性がたくさん当院にお越しになります。中学生くらいの女の子から更年期近くの大人の女性まで、実に幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。

生理痛は医学的には「月経痛」といいますが、月経に伴って生じる症状は月経痛だけでなく、お腹の張り、吐き気、眠気、イライラ、やる気の低下など心身両面に症状がでます。これは

「月経困難症」とよばれます。月経困難症とは月経に随伴して起こる病的症状で、月経時あるいは月経直前より始まる強い下腹部痛や腰痛を主症状として、下腹痛、腰痛、腹部膨満感、嘔気、

頭痛、疲労・脱力感、食欲不振、イライラ、下痢および憂うつの順に多くみられます。

2 月経困難症には2種類あります

 月経困難症はその原因によって2種類に分けられます。一つ目は「機能性月経困難症」といって、思春期の女の子に多く認められます。初経後数年してから生理痛がひどくなった、といった

方は機能性月経困難症の可能性があります。原因となる明らかな疾患はなく、子宮の強い収縮が原因で、子宮口が狭かったり、出産経験がないことも原因と言われています。思春期・若年女性

における月経困難症の割合は34~94%ともいわれ、月経困難症による学校の欠席は7.7~57.8%と報告されています。学校欠席以外にも集中力の低下や学業への影響(テストを受けられない、

テストで実力を発揮できないなど)、スポーツアクティビティへの影響、社会生活への影響などが指摘されています。

 もう一つは、「器質性月経困難症」といって、子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症といった原因疾患があって起こる月経困難症のことです。 発症年齢は30 歳以上の方が多く,主に20 ~ 40 歳代の方にみられますが、最近では 10~20 歳代での子宮内膜症も増加しており、若い患者さんも増えています。

PageTop